それぞれの講師の名前の頭文字を取り、恵利の『E』、美津子の『Mi』そして亡くなった祖母の名前がえみ子なので『EMi』とさせていただくことにしました。 当教室にあるグランド、アップライトの2台のピアノを購入してくれたのが祖母なので祖母への感謝の気持ちを込めて…
正しい体の使い方を身につけることで、ピアノ演奏がより楽に、より美しくなります。無意識に行っている無駄な力みや不自然な姿勢を改善し、お子様が本来持っている能力を最大限に発揮できるようサポートします。苦手なフレーズも、体の使い方を変えることで驚くほどスムーズに弾けるようになります。
講師:伊藤美津子 サポート講師:井澤恵利
ピアノは、気軽な気持ちで始めて大丈夫。 最初から完璧じゃなくていいし、途中でつまずいても大丈夫です。 「やってみたい!」という気持ちを大切に、 あなたらしい音を奏でるお手伝いをさせていただきます。
楽器店主催発表会
ローランドピアノミュージックフェスティバル (希望者のみ)
何年もフェスティバルに挑戦してきて、5回目でやっと賞をもらえました!あきらめずに続けてきてよかった~って本当に思いました。 先生がいつもあたたかく見守ってくれて、的確なアドバイスや励ましをくれたおかげです。 これからはもっと上目指したいって思えるようになって次の目標もできました!
10代・Aさん
お姉ちゃんが楽しそうにピアノを習っていたので、自然と『わたしもやってみたい!』と言ってレッスンを始めました。まだ始めたばかりですが、先生がとてもやさしく教えてくださるので、毎回とても楽しみにしているようです。レッスンのあとに『これからもがんばる!』と元気いっぱいに言ってくれる姿を見ると、親としてとてもうれしくなります♪
30代・Kさん
先生はいつも“やりたい曲を弾いていいよ〜”って言ってくれるんです。『この曲いいな〜!』って思って話したら、すぐに楽譜を探してくれてびっくり!『じゃあ次これ練習してみようか』って言ってくれて、レッスンが一気に楽しみに。好きな曲が弾けるって、ほんとにうれしいしモチベーションも上がります!
10代・Mさん
✨親子ピアノ講師✨ 『やってみたい』を『好き』から『楽しい』に!高岡市能町小学校から徒歩5分。 🎵子供からシニアまでピアノを楽しむ教室 🎵お子様の自己表現力、忍耐力の向上、脳の発達に❣️ 🎵大人の方の脳の活性化、感情表現、心の充実に❣️